お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP トリップメモ 何歳まで?タクシーは?チャイルドシートに関する法律ルール
info - 旅行情報

何歳まで?タクシーは?チャイルドシートに関する法律ルール

チャイルドシートは何歳まで?
Image
 チャイルドシートは何歳まで義務化されているのか?先日、弟夫婦が京都に遊びに来て、チャイルドシートをレンタルする必要があったので、ついでにチャイルドシートについての法律的な規則 / ルールを調べてみたので紹介したいと思う。果たしてレンタカーを借りる際も義務なのか、タクシーやバスなどの公共移動手段ではどうか、チャイルドシートの使用が免除される条件など、様々な疑問を解決してくれる情報を出来るだけ詳しく紹介していきたいと思う。
 
 
チャイルドシートの規則 / ルール
Image
 まずはチャイルドシートに関する日本の規則 / ルールについて紹介していきたい。国内旅行などでは小さな子どもを連れて、レンタカーで旅行・・・なんてことも多いはず。そんな時にこのチャイルドシートに関する基本のルールを知っていないと、警察に呼び止められてしまうので注意しよう。
  • 6歳未満の子供を車に乗せる場合は、原則としてチャイルドシートの利用が義務付けられている。
  • 6歳以上が車に乗る場合は、大人と同様シートベルト着用が義務となるが、6歳以上であっても身長140cmに満たない場合は、チャイルドシートが必要となる。(シートベルトは140cm以上の身長の人の安全が守られるように設計されているため)
  • レンタカーではもちろんチャイルドシート利用は「義務」となる。
  • 知人や身内の車に乗る場合も6歳未満の子供はチャイルドシートが必要。親が一緒に後部座席に乗る場合でも必ずチャイルドシートが必要となる。
  • 旅先でのホテルまでの送迎車 / シャトルバスでも、チャイルドシート利用は義務なので、6歳未満の子どもと一緒に送迎をホテル / 旅館までの送迎車を利用する場合は、必ず宿泊先に前もって連絡しておくこと。
 
チャイルドシートが免除される場合
 6歳未満の子供が車に乗る祭には、原則「チャイルドシート」の使用が義務付けられてはいるが、実はその使用が免除される場合もある。その状況は以下のとおり。
  • 「タクシー」や「公共バス」、「電車」などの公共移動手段を利用の際はチャイルドシートは免除される。
  • 緊急事態で病院に駆け込む際にもチャイルドシートは免除される。
  • 車内でオムツ替えなど、チャイルドシートから離れる必要がある場合は、その状況の時のみチャイルドシート着用は免除される。
  • 座席に対して乗車人数が多く座席が足らない場合も免除となる。(4人乗りのコンパクトカーに12歳未満の子供が3人、夫婦が2人乗る場合など / 12歳未満の子供は3人で2人とみなされる)
  • その他、チャイルドシート着用が困難な場合(ひどい肥満、怪我、疾患などでチャイルドシート着用が困難、迷子の子供を警察に届ける場合など)にも、チャイルドシートの利用は免除される。
 なお、車に乗り込める子供(12歳未満)の数は、以下の方法で計算される。
子供の定員数=(車の定員数ー大人の数)×1.5
 ただし、上の免除される状況で挙げた「乗客に対して座席数が足らない場合」であっても、取り締まっている警察の判断によっては「交通違反」とみなされて減点になってしまうケースも報告されているので、基本的には子供を車に乗せる際は、安全のためにも、人数分のチャイルドシートを用意するようにしよう。
 
チャイルドシートの違反での罰則
Image
 万が一、チャイルドシートが義務付けられている状況で違反をしてしまった場合には「交通違反」として「1点」の減点処分が下される(罰金は無し)。ただし、罰金が無いとは言っても、万が一の事故の場合、チャイルドシートを利用していない状況下では、子供はかなり危険な状況にさらされるので、6歳未満の子供を車に乗せる場合は、ちゃんとチャイルドシートを用意するようにして欲しい。何かあった後では手遅れなので、大切な子供の身の安全を守るためにも、必ずチャイルドシートの規則 / ルールを守ってほしいと思う。
 
海外旅行でのチャイルドシート
Image
 海外旅行の際のチャイルドシートの規則は、渡航先の国のルールに従うことになる。例えば、ハワイを含むアメリカの場合は、8歳未満 or 60ポンド(約27.22kg)の子供に対しては、レンタカー利用の際はチャイルドシートの利用が義務付けられているが、ツアー参加や公共移動手段(バス、タクシー、電車など)ではチャイルドシートの利用は免除される。
 しかし、これらのルールについては、各国によって細かい規則は異なるので、小さな子どもと一緒に旅行する場合は、必ず渡航先の国のチャイルドシートに関する規則を調べて、準備するようにしたいところだ。
更新記事
沖縄旅行 沖縄旅行 沖縄旅行で絶対行きたい!沖縄のおすすめ観光スポット10選【沖縄旅行・観光】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ハワイ旅行 ハワイ旅行 ハワイでお得にステーキ食べるなら?アロハステーキハウスがおすすめ【Aloha Steak House】 セール情報 セール情報 【ウーバータクシー プロモーションコード 9月22日最新】2023年10月23日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 エアライン エアライン 【ピーチ手荷物】PEACH ピーチの手荷物サイズと重量の制限はLCCで一番厳しい? エアライン エアライン 【ジェットスター手荷物】ジェットスターの手荷物サイズと重量の制限は厳しい? 台湾旅行 台湾旅行 【台湾 夜市】絶対行きたい!MRTで行ける台北のおすすめ夜市7選【台湾 観光】 台湾旅行 台湾旅行 台湾台北の人気観光夜市「饒河街夜市」には行くべき?【台湾おすすめ夜市】 シンガポール旅行 シンガポール旅行 ミシュランも認めたシンガポールのチキンライス店「天天海南鶏飯」って本当に美味しいの?【シンガポールのおすすめホーカー】 デュシタニ デュシタニ 【デュシタニ 京都】タイのホスピタリティを体感できる!デュシタニ京都 - デュシット ホテル 滞在記 / 宿泊記 ハワイ旅行 ハワイ旅行 【ハワイ ハロウィン】秋のハワイ!ワイキキのハロウィンは旅行者でも楽しめる?【ハワイ観光】 観光 観光 【京都 紅葉】京都 嵐山の紅葉 見頃の時期はいつ?【京都 嵐山 観光】 デュシタニ デュシタニ 着物など京都文化を感じる デュシタニ京都 の客室「プリミエルーム」滞在記【デュシタニ京都の部屋】 グルテンフリー生活 グルテンフリー生活 簡単で美味しい!トンテキの作り方・レシピ【グルテンフリー ダイエット】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム