お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP トリップメモ ハワイ格安SIMと格安レンタルwifi!お得な最大20%OFFプランも
info - 旅行情報

ハワイ格安SIMと格安レンタルwifi!お得な最大20%OFFプランも

ハワイでのインターネット料金を安くするために
Image
 いろんな国に海外旅行に行く時に、私たちがかなり気にするポイントが「インターネットが使えるかどうか」。私たちはネットを使って仕事をしているので、旅行先でも確実に仕事のメールを受け取る必要がある。そのため、インターネットができる環境は絶対に必要なのだ。
 ただ、インターネット環境を確保するためのツールはできるだけ安いほうがいい。docomoやau、ソフトバンクとかの大手キャリアでも海外で使えるモバイルの定額プランがあるけど主要3社ともに1日2,980円ほどかかる。1日2,980円だよ?たった5日間でも単純計算で15,000円ほどかかってしまう。これはちょっと高額過ぎる。なので、いつも海外旅行に出発する前にはその行き先に合わせて安くてお得な方法を探しているのだ。
 アジア圏に行く場合は、現地の空港とかで売っている「SIMカード(SIMフリースマホかSIMロック解除したスマートホンで使える)」を手に入れるのが一番安くて便利なんだけど、アメリカはアジアとは事情が違って、旅行者が空港で簡単にキャリア(電話会社)のSIMを買うことは出来ない。そこで、ハワイ旅行に行くときに安くてお手軽なインターネットはないかといろいろ詳しく調べてみたのでレポートしたい。
 ここで、注意点がいくつかある。日本以外の国の「SIMカード」を買って現地で使う場合、「SIMフリーのスマートフォン」もしくは「SIMロック解除をしたスマートフォン」を持っているという事が前提となるので、もしも「SIMフリーのスマホ」や「SIMロックを解除したスマホ」を持っていない人は現地のSIMカードは使えないので「3.日本からwi-fiルータを借りていく」を参考にして欲しい。
 
 
1.アメリカの電話会社のSIMカードを手に入れる(日本で買う場合)
Image
 現在、「SIMフリーのスマートフォン」や「SIMロック解除したスマホ」を持っている人に限っての方法になるが、日本でアメリカのSIMカードを手に入れることができる。
 買う場所は簡単。ネット通販の大手「amazon アマゾン」で売っている「ZIP SIM 通話+SMS+データ通信500MB、7日間 アメリカ用プリペイドSIM 」が一番安くて安心度が高い。値段は2,350円ほど。
 ただ、この「SIMカード」を日本で購入して現地で使う場合、アクティベート(通信できる状態にするための設定)を自分でやらなくてはならない。例えば、我が家の場合ならこういう設定系はモリオが全部やってくれるからSIMカードの設定とかも問題ないけど、もしも私(ミヅキ)が1人でハワイに行く場合だったら…絶対無理。ホノルルの空港に到着して、いざ使おうと思っても…自分のスマホの周波数がどうとか、システムプロファイルを削除とか…知ってる人なら簡単にパッパとできるかもしれないけど、私はそういうのすごく苦手なので、無理。
 なので、この「アメリカのSIMカードを日本で手に入れる」という方法は、空港で自分でアクティベート(設定)して使うことができる人向き。
 ※このZIP SIMは、2016年11月からアクティベートがとても簡単になってSIMカードをスマートフォンに差し込むだけで完了するようになったんだけど、それでもスマートフォンの機種の周波数の関係でうまく繋がらないこともあるので、注意が必要。ちなみに、ZIP SIMは以下の周波数に対応した端末で使用可能。
・4G DC-HSDPA-------AWS Band 4
・4G HSPA+----------1900MHz Band 2、AWS Band 4
・3G UMTS(W-CDMA)-1900MHz Band 2、AWS Band 4
・2G GSM/Edge-------1900MHz Band 2
この周波数を見て「なんだかよくわからんなぁ?」という人はSIMカードよりレンタルwi-fiのほうが使いやすくておススメだ。
 あと、この7日間2,350円のSIMカードで注意しないといけないのは、「7日間のデータ通信量は500MBしかない」ということ。1日500MBなら充分だと思うけど、1週間で500MBというのはちょっと心もとない気がする。例えば、500MBってどのくらい使えるかというと、、、
スマートフォンの場合(それぞれ500MBあたり)
・スマホ版Yahooトップページ…236KB(およそ2000回くらい見れる)
・300文字程度のテキストメール…5KB(およそ10万通くらい)
・YouTube の動画…およそ250分くらい(大体4時間くらい)
・スマホ版Google Mapsで現在地を表示した後に拡大…732KB(およそ700回くらい)
ざくっとこのくらいの容量を使える。上の例、全部が使えるんじゃなくてそれぞれが500MBあたりだから、ふつうにインターネット見て、メールして、インスタグラムに写真をアップして、フェイスブックにアップして、LINEして、お目当てのお店の場所をグーグルマップで確認して、ショッピングの途中に日本のショップで売ってる値段と比較したり、、、なんてことやってたら結構使う。おまけにテザリング(複数台一緒に使う)なんかしたらホント、カツカツで、フリーwi-fiが使える場所ではフリーwi-fiにつないで…なんてせっかくSIMカードを用意しているのに何だかよくわからないことになってしまう。
 なので、もしも夫婦や家族、友達とテザリングをしながら気軽にネットを見たり、地図を見たり、SNSに写真のアップをしたり…なんていうことをしたい人は、「ZIP SIM 通話+SMS+データ通信1GB、14日間 アメリカ用プリペイドSIM 」3,480円の方をおすすめする。こっちならデータ通信は1GBまで使えるので、これだけあれば1週間程度の旅行なら普通に使えると思う。(ただ、YouTube の動画は結構容量を食うので、あまり見ないようにするかフリーwi-fiで見るほうがいいかも。)
 あと、このZIP SIMはワイキキの建物の中とオアフ島の郊外の方ではちょっと電波が弱いことがあるようだ。
 
2.アメリカの電話会社のSIMカードを手に入れる(現地:ハワイのホノルルで買う場合)
Image
・ワイキキエリアで購入する方法
 ワイキキのど真ん中で格安SIMカードを売っているお店がある。ワイキキで格安SIMカードを買いたい人は下の記事を参考にしてほしい。
サムネイル 旅行情報 ハワイ ワイキキで格安SIMカードが買えるお得なお店 ハワイ現地でプリペイドSIMカードを手に入れるのは、お店が少なくて意外と難しい。そこで、ワイキキエリアの中心部にある、非常にアクセスしやすいプリペイドSIMのお店を紹介しよう。ワイキキに泊っているなら歩いてやってこられる格安SIMのお店だ。
 
・アラモアナショッピングセンターで購入する方法
 ハワイのホノルルに着いてから、アラモアナショッピングセンターなどに行ってSIMカードを購入する方法。
 アラモアナショッピングセンターに行くと「AT&T」というアメリカの通信会社のショップがあるので、そこで30日間有効のSIMカードを買う。
 ショップでの購入なので、店員さんと英語でやり取りをしながら買うことになるため、多少の英語力が必要。プランがいろいろあるけれど、1週間程度の滞在である程度気兼ねなく使えるプランなら「30日間有効で通信6GB、電話もできて50ドル」のプランとか他にもいろいろあるので、自分の使用したいプランのものを探して買うのだ。アクティベートは頼めば店員さんがやってくれる。
 AT&Tの回線は郊外の方でも問題なくつながることのほうが多いようだ。
 ただ、このワイキキに着いてから買う方法だと、空港に着いてすぐに使ったり(ダニエル・K・イノウエ国際空港(ワイキキ国際空港)は、無料wi-fiが飛んでない)とか、ホテルまでの移動の間に使うとか、アラモアナに行くまでネットが使えない。
 また、AT&TのSIMカードが使えるスマートフォンの周波数は以下の通り
・4G LTE メイン ---- 700MHz (17/12)
・4G LTE サブ ---- 1700MHz / 2100MHz AWS Band4、1900MHz Band2、850MHz Band5
・3G W-CDMA / UMTS --- 1900MHz Band 2 、850MHz Band 5
 
3.日本でレンタルwifiiを借りていく、メジャー編・イモトのwi-fi
Image
 「SIMフリースマホ」や「SIMロック解除をしたスマートフォン」を持たない人や、「SIMカード」のアクティベートや周波数の事とかよくわからない人は、日本でレンタルwi-fiを借りて持って行くのをおすすめする。
 このレンタルwi-fiなら、ややこしい設定など無しで、現地についてwi-fiルーターのスイッチを入れるだけの簡単操作で使うことができる。
 「海外行くなら!イモトのWiFi」とか、CMとかで見たことがある人も多いだろう。この「イモトのwi-fi」の場合、「3GWiFiプラン」「1日500MB」「5台まで同時接続OK」「1日当たり980円×5日」5日間のレンタル予定でで合計4,900円。出発前に家まで送ってもらうとすると「受け渡し手数料540円」が追加で合計5,040円。空港での受け取りの場合も同じ金額だ。「受け渡し手数料を無料」にするには渋谷の東京本社に出向かないといけない(汗)。まぁ、本社まで取りに行くにも交通費もかかるし、ここは素直に宅配してもらうのがいいだろう。

海外行くなら!イモトのWiFi
■「3GWiFiプラン」
■「1日500MBまで利用可能」
■「5台まで同時接続OK」
■「1日当たり980円×5日」
■自宅までの配送料540円

「イモトのwifi」は5日間のハワイ旅行なら5,040円ということになる(安心保険などは含んでいない金額)。ただし、期間限定でレンタル基本料金を10%OFF~20%OFFにする方法がある。メジャートリップのこの下のバナーから申し込むと、旅行出発30日前の申し込みで10%OFF、45日前の申し込みで15%OFF、60日前の申し込みで20%OFFになる。例えば980円×5日=4900円だった料金は20%OFFで3920円にすることができるのだ。旅行が決まったら出発60日前までに申し込めば、レンタルwifiでもかなり安くすることができるだろう。

 
4.日本でレンタルwi-fiを借りていく、マイナー編・「グローバルモバイル」
Image
 でも「イモトのwifi」はテレビでもインターネットでも「海外行くなら!イモトのWiFi!」という宣伝や広告をよく見るので、きっと広告料が結構含まれているはず(笑)。なので、「あまり広告は派手ではないけど内容がしっかりしててもっと安いもの」もあるんじゃないの?と探して見つけたのがグローバルモバイルのつながるWi-Fi「ALOHA DATA(アロハデータ)」
 このつながるWifiのALOHA DATA(アロハデータ)は同じく5日間のレンタル予定で試算すると4,400円(送料無料)。家まで送ってもらっても送料が無料なのが地味に有り難い。更に、同じ5日間のプランでも「グローバルモバイル」のプランの方が内容がかなりお得なのだ。

グローバルモバイルのALOHA DATA(アロハデータ)
■「4G LTE/3G対応プラン」
■「1日当たり700MBまで利用可能」
■「4G LTEのときは10台まで同時接続OK(3Gのときは5台まで)」
■「1日当たり880円×5日」
■「レンタカーのシガーソケットに差し込んでUSBで充電できるUSBカーチャージャーも無料でレンタルできる(注文の時に一緒に予約が必要)」。
■自宅までの配送料が無料
 これだけ付いて4,400円なんだけど、もっとすごいのはこのメジャートリップのページから申し込むと早期予約特典で更に20%OFFで申し込むことができる。早期予約特典(出発日の1か月前までに申し込むと定額の通信料が10%OFFになる)の申し込み期限は変更になる場合もあり。
 1日700MBまで使えて、同時に10台も接続できるなら、、、SIMカード買って容量を気にしながら使うよりも便利だしお得なんじゃないかなぁと思う。
 この「グローバルモバイル」は私もヨーロッパのクルーズ旅行に行くときに何度か使っているけど、電話で問い合わせをしてもきちんと応対してくれるし、ルーターの受け取り場所についても細かな対応をしてくれるし、とても好感が持てる会社だと思う。「何度も海外に行く予定は無いけど、今回ハワイに行くことになったのでハワイで安心してインターネットを使いたい」という人にはすごくおすすめできるレンタルwi-fiだ。
 最後に、wifiルータ―をもしも無くしたり壊したりしてしまったら…弁償に何万もお金がかかったりするので、不安だったり心配な人は各自安心プランなどに加入しておくのがいいだろう。

 
5.今後も海外に行く予定があるという人におすすめ(一番お得なプラン)
Image
 「海外に行くのは今回のハワイ旅行だけで、今後は特に予定は無い。」という人にはレンタルwi-fiのプランがおすすめだけど、もしも「年に数回海外に行く予定がある」とか、「1年に1回、海外に行っている」なんて言う人は「GlocalMe」のG2(旧式ルーター/バッテリー機能付き)U2(新型 / バッテリー機能なし)だ。初期費用として、ルーター本体を買う必要がある(16000~20000円ほど)けど、それさえ買えば、あとは必要に応じてデータプランを買うだけで、世界中でネットが使える。
 ルーターの本体を購入する初期費用が16000円の場合、16000円÷4=4000円で、4回海外旅行に行くとレンタルwi-fiでルーターを借りて行くのと同じになる。
 「GlocalMe」のルーターの本体さえあれば、あとは行く場所に合わせてデータsimをネットで買うだけでいいのだ。例えばタイで使える1ギガのデータプランはなんと5ユーロ。これは現地で調達出来るSIMカードとほとんど変わらないぐらいの価格だ。またアメリカ+カナダ+メキシコで使える1ギガデータは12ユーロ。これは現地のSIMと比べてもかなり安い。さらに対応している全ての国で使える1ギガデータ(1年有効)なんかも29.9ユーロで買えてしまう。色々国をまたいで周遊する時なんか、このプラン1つで事足りるのだから、これはかなりの費用対効果だ。
 さらに驚くことに、このルータ、標準SIMとmicroSIMのデュアルルータスロット(SIMカードを入れるところが2個付いている)を持っているのだ。これは、最初に用意しておいた汎用のワールドワイドデータを使っておいて、現地で安いSIMを見つけたら、それに入れ替えて使うという、海外インターネットの超ベテランな使い方もOK(APNの設定などは必要)。何度か海外に行く人にはかゆいところに手が届く、まさに最強のモバイルルーターといえるだろう。
 もちろんこのGlocalMeにも欠点がある。
(ここからは詳しい話になるのでモリオの解説の受け売り…)
 欠点とは「自分で任意にデータプランを変更できず、有効な古いプランから使われる」ということだ。つまり最初にワールドデータを購入して、その後現地のデータプランを買うと、ワールドデータプランを使い切るまでは、現地のデータプランに移行不可能なのだ。もちろん、例えば、最初シンガポールのデータプランを使っていて、その後ヨーロッパプランを買って、シンガポールのデータを使いきらずにヨーロッパに渡った場合は、自動的にヨーロッパのデータプランが消費されるので、そのあたりの切り替えは問題ない。「あくまでも使えるエリアが重複している場合に限り、古いプランから消費される」。とはいえ、任意では被ったプラン同士を変更することが出来ないので、データ購入時にはある程度の段取りを考えておく必要がある。また、データの購入などはスマホのアプリで行う必要があるため、ネット環境が無くなる前に、ある程度余裕を持ってデータプランの追加は必要となってくるだろう。
 、、、とまぁ、ここまで長々と説明してきたけれど、つまりこのGlocalMeの端末さえあれば、「現地SIMを刺し込んだり、スマホのSIMトレイを開けてSIMを差し替えたりすること無く、ストレスフリーでワールドワイドなネット環境を手に入れることができる」というわけ。
 最初の1.5~2万円の初期投資は必要だけど、頻繁に海外に行く場合には、間違いなく(現時点では)このGlocalMeが最強ではないか、、、と思うわけだ。もちろん私たちは既にこの新型U2を購入済みで、世界各地に持って行って使っている。現地でのSIMの準備の心配も無いし、すこぶる快適だ。
 今買うと、購入時に対応国全てで使えるワールドデータ1ギガも付いてくるのでお買い得だと思う。(ワールドデータ1ギガのプレゼントはいつまで実施かは不明だけど、かなり前から継続しているみたい。私達もこのプレゼントを貰った。)
 ちなみに、このGlocalMeには日本代理店があるみたいなんだけど、端末が2万4000円だったり、月額費用が必要になったりと、アマゾン経由でGlocalMeからダイレクトに端末を買う場合と日本代理店から買う場合とは内容が違うようだ。手厚いサポートが欲しい場合は日本代理店から買うほうがいいかもしれないけど(高くなるし、プランも違う)、私的には自分でアマゾン経由で端末を買って、欲しい分だけデータプランを足していくのが懸命だと思う。
 余談ではあるが、滞在するホテルによっては「リゾートフィー(リゾート税)」の中のサービスとしてwifiルーターを無料でレンタルしてくれるところもある。私達が実際に滞在したホテルの中では「ロイヤルハワイアン ホテル」と「シェラトン・ワイキキ」は無料でwifiルーターの貸し出しをしてくれたので、レンタルwifiやSIMカードを用意する前に自分が宿泊するホテルにこういったサービスがあるかどうか調べてみるのもおすすめだ。ロイヤルハワイアンホテルとシェラトン・ワイキキのwifiルーターのレンタルについては下の記事に詳しく書いてあるのでぜひ参考にどうぞ。
サムネイル ホテル ロイヤルハワイアンホテル リゾートフィーに含まれる特典内容 ハワイ・ワイキキビーチの老舗ホテル「ロイヤル ハワイアン ホテル」に泊まると、1日1室あたり39.79ドル掛かるリゾートフィー。その追加料金に入っている特典内容はGoPro(ゴープロ)レンタル、WiFi貸出など多岐にわたるが、そのほぼ全てを体験してきたので実体験レポートしたいと思う。 サムネイル ホテル 【ハワイの大人気ホテル】シェラトン・ワイキキ の詳細をレビュー!【マリオット宿泊記】 ハワイ・ワイキキで一番人気のホテル「シェラトン・ワイキキ」は、マリオット系列のホテル。ワイキキのど真ん中で、ロイヤルハワイアンセンターに隣接し、目の前はワイキキビーチという好立地のリゾートホテルとなっている。そんな憧れのホテルの宿泊記 / 滞在記 ブログ。 サムネイル 旅行情報 現地写真付き!ハワイ旅行の服装&ファッションチェック♪ ハワイ旅行では、どんな服装が似合うのか、ハワイ現地でファッションチェック!ハワイの現地の人のファッションや、アメリカ人旅行者の服装、日本人や東アジアの旅行者がやってしまいがちなハワイでは浮いてしまう服装まで、画像付きで紹介。 サムネイル ハワイ旅行 ハワイお得情報 | 知って得するお得情報や裏技などを大公開♪ 年に3回はハワイに行く経験を基に様々なオトクな情報をお届け!ホテルに無料で泊まったり、食費を浮かせたり、そして現地の気になるスポットの情報など、実際の旅行体験をもとに、とっておきのハワイ情報をお届けします。
更新記事
グルテンフリー生活 グルテンフリー生活 グルテンフリーは効果無し?グルテンフリーダイエットの経過報告【グルテンフリー 効果】 沖縄旅行 沖縄旅行 沖縄旅行で絶対行きたい!沖縄のおすすめ観光スポット10選【沖縄旅行・観光】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ハワイ旅行 ハワイ旅行 ハワイでお得にステーキ食べるなら?アロハステーキハウスがおすすめ【Aloha Steak House】 セール情報 セール情報 【ウーバータクシー プロモーションコード 9月22日最新】2023年10月23日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 エアライン エアライン 【ピーチ手荷物】PEACH ピーチの手荷物サイズと重量の制限はLCCで一番厳しい? エアライン エアライン 【ジェットスター手荷物】ジェットスターの手荷物サイズと重量の制限は厳しい? 台湾旅行 台湾旅行 【台湾 夜市】絶対行きたい!MRTで行ける台北のおすすめ夜市7選【台湾 観光】 台湾旅行 台湾旅行 台湾台北の人気観光夜市「饒河街夜市」には行くべき?【台湾おすすめ夜市】 シンガポール旅行 シンガポール旅行 ミシュランも認めたシンガポールのチキンライス店「天天海南鶏飯」って本当に美味しいの?【シンガポールのおすすめホーカー】 デュシタニ デュシタニ 【デュシタニ 京都】タイのホスピタリティを体感できる!デュシタニ京都 - デュシット ホテル 滞在記 / 宿泊記 ハワイ旅行 ハワイ旅行 【ハワイ ハロウィン】秋のハワイ!ワイキキのハロウィンは旅行者でも楽しめる?【ハワイ観光】 観光 観光 【京都 紅葉】京都 嵐山の紅葉 見頃の時期はいつ?【京都 嵐山 観光】 デュシタニ デュシタニ 着物など京都文化を感じる デュシタニ京都 の客室「プリミエルーム」滞在記【デュシタニ京都の部屋】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム