お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP 【あつまれ どうぶつの森 / あつ森】メジャートリップ島 【あつ森】誰でも簡単!モルディブをテーマにしたリゾートアイランド開発♪【あつまれ どうぶつの森 島クリエイト】
game - ゲーム関連

【あつ森】誰でも簡単!モルディブをテーマにしたリゾートアイランド開発♪【あつまれ どうぶつの森 島クリエイト】

あつ森 モルディブをテーマに島クリエイト!
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 あつまれ どうぶつの森(あつ森)で私(モリオ)の島は、インド洋に浮かぶ極上リゾート「モルディブ / Maldives」をテーマに島クリエイトを行っている。
サムネイル hotel 【宿泊代無料】1泊30万円以上の W モルディブにポイントで無料宿泊!マリオット宿泊記【モルディブ旅行】 モルディブの北アリ環礁にあるラグジュアリーリゾート「W Maldives - W モルディブ」滞在記 / 宿泊記 - ブログ。気になるビーチヴィラや、水上コテージ、そしてリゾート内のレストラン、アクティビティなどを体験してきたので、そのWモルディブの詳細をお届けしたい。
 理想としているのは上のようなハイエンドリゾート・・・なんだけど、あつ森のゲームの特性上、水上コテージを作ることができないので、とりあえず全住人の家をビーチフロントにして、全コテージをビーチヴィラにデザイン。
※ マイデザインで水面を貼り付ければ疑似コテージっぽいものは作れるが水面を歩けたりとリアリティがないので却下。
 本当は2020年9月には本物のモルディブ旅行を予定していたんだけど・・・コロナの影響で見事にキャンセル(中国東方航空で安くで行ける予定だったのに・涙)となってしまったので、その悔しい思いも込めて全力でモルディブをテーマに島クリエイトしてみた。
 なお、これから紹介するメジャートリップ島は使っているマイデザインも最小限で、誰でも簡単にできて、さらにゲームプレイのしやすさを重要視した島クリとなっており、夢見でも公開しているので、あつ森をプレイしていて興味があればぜひ訪れてみてね♪
 それでは、ここからはマップに照らし合わせながら詳しい島の案内を!
あつまれ どうぶつの森
メジャートリップ島(じま)
夢番地:DA-9402-2954-9545
 
 
メジャートリップ島のマップ&島民
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 まずは私のメジャートリップ島のマップと島民を紹介。マップは上の写真のように、大きくA~Fの6つの区画から構成されている。その区画の主な内容は以下のようになっている。
メジャートリップ島 マップ詳細
A島のエントランス:飛行場と案内所
Bビーチサイド / 住居区
C商業エリアとクラブバー
Dライブバー
E博物館と森林&畑エリア
F果樹園と日本庭園
 また現在、メジャートリップ島のビーチサイドの住居区(区画B)に住んでいる住人 / キャラクターは以下の通り。キャラクターの画像をクリックすると、それぞれの性格や趣味など詳細情報が見れるので、気になる人はチェックしてみてね。
 少し前に「ヘンリー」と「クッチャネ」が出ていったので、現在、メジャートリップ島には「キザ」と「ぼんやり」の性格の住人がおらず、元気なアイドル志望が3人、アネキが2人と、女性陣が多めの島となっている(笑)。
サムネイル game あつまれ どうぶつの森 全住人(登場キャラ / どうぶつ)の性格や趣味・相性などのまとめ【あつ森 ゲーム攻略 - ニンテンドースイッチ】 ニンテンドースイッチのゲーム「あつまれ どうぶつの森 / あつ森」に登場する、住人 / 動物の情報をまとめました。性格、趣味、口癖、好きな服タイプや色、相性、そして家の外観など、全391キャラの情報をデータベース化してお届け。
 
区画A - 島のエントランス:飛行場と案内所
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 では、メジャートリップ島の各区画ごとの様子をもう少し詳しく紹介していきたい。なお、この私の島は「グランドライト」を大量に配置した島デザインとなっており、夜のほうが映えるので、基本的には夜の風景で紹介していきたいと思う。
 まずは飛行場から入ってまっすぐ進んだ場所にある「島のエントランス」(区画A)エリアからみていきたい。
 
飛行場周辺
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 飛行場から出たところ。飛行場から真っ直ぐ進むと、ヤシの木がお出迎えしてくれる。このヤシの木のエントランスは、実際のモルディブの離島では定番の島レイアウト。また地面の道は基本的には「砂の道」を採用しているが、この砂の道もモルディブリゾートでは定番のシチュエーションとなっている。
モルディブリゾートのエントランス
 
メジャートリップ島の案内所
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 ヤシの木に囲まれた砂の道をまっすぐ進むと、島の中心施設である案内所があらわれる。島の旗は、メジャートリップ島オリジナルのロゴマークを、MeasureTripのMとTをモチーフにピンクとブラウンを基調に作ってみた。可愛くて気に入っている♪
 
カフェテリア
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 案内所の手前にはカフェテリアコーナーを設置。マイデザインで作ったピンク&ブラウンのストライプを使って屋台をリメイク。なお、この屋台向けマイデザインは、夢見でメジャートリップ島に訪れるとダウンロードできるのでよかったらどうぞ。
 なお、現在はもうすぐハロウィンなので、全体的に島のデコレーションはハロウィン仕様となっている。
 
待ち合わせコーナー
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 カフェテリアと噴水を挟んで反対側には、待ち合わせコーナーも用意。ここにはポケ森(スマホゲー)とあつ森をリンクさせることで手に入る限定アイテムも飾っている。
 
無数のグランドライトで彩る花壇
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 島の案内所をグルっと取り囲む花壇。メジャートリップ島では、花壇は基本的に2×2のスクエアで区切って作っていて、各スクエアにはそれぞれ異なった色の花を植えて飾っている。また、そのスクエアの花壇の周りは、無数のグランドライトを配置していて、夜になるとそのグランドライトの光が、色とりどりの花壇をライトアップしてくれる。
 ちなみにグランドライトの色は1色のみ採用しており、ライティングがチカチカならないように配慮しているが・・・このグランドライトは、メインキャラ、サブキャラ×2総出で頑張って揃えたが、この島に一体どれだけのグランドライトがあるのかわからないぐらい(数えてない・汗)大量のグランドライトをあしらっている。
 
区画B - ビーチサイド / 住居区
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 続いて紹介するのは島のビーチサイドの住居区。メジャートリップ島では住人の家は全てビーチフロントに配置している。
 実際のモルディブでもこのビーチフロントにはゲスト用のヴィラ / バンガローが設置されていて、朝起きてすぐ部屋から外に出れば目の前に極上の透明度を誇るビーチが広がっている。
モルディブのビーチ
 
ビーチフロントヴィラ
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 住人の家はこんな感じですぐ目の前がビーチ。欲を言えば住人の家の見た目はもう少しリゾートな雰囲気にしたいが、こちらは変更できないので妥協しよう。
 
目の前にビーチベッド完備
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 そしてメジャートリップ島のリゾートのこだわりとして、住人の家の前には必ずヤシの木を挟んでビーチベッド(ゲーム内名:プールサイドベッド)2つを配置し、中央にはグランドライトでライトアップを施している。
 このビーチベッドは、全家の前にかならず1セット以上配置するようにしている。ビーチフロントのリゾートに行った時に、自分たちだけが使えるビーチベッドがあるというのは、ハイエンドなビーチリゾートの条件の一つ。モルディブのリゾートを目指すなら、この十分な数のビーチベッド配置は譲れない。
 
プール付きヴィラも用意
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 住人の家の1つ、現在ビリーが住んでいる家には外にプライベートプールも配置。ビーチフロントでさらにプライベートプールがあるというのは、この上無い極上なシチュエーションだ。
 
私の家もプール付き
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 もちろん、私のキャラが住んでいる家もプライベートプールを配置している。現実世界でプール付きのヴィラに滞在するのは相当お金がかかるが(汗)、あつ森の無人島生活ならとっても簡単に実現可能だ♪
ビーチフロントヴィラ・プール付き
 
キャンプサイト
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 ビーチサイドの住居区エリアの左端のほうには、出っ張った地形のところにキャンプサイトを設置している。周りにはキャンプに使えそうなアウトドアグッズも配置していて、いつでも来客の準備はOKだ。
 
区画C - 商業エリアとクラブバー
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 続いて紹介するのは島の中心エリアにあたる、商業エリア(区画C)。このエリアにはタヌキ商店、エイブルシスターズ、そしてオリジナルで作ったクラブバーが設置されている。
 
一段高い場所にクラブバー
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 最初のほうに紹介したカフェテリアの隣に、坂を使って登る丘スペースを用意しており、ここにオリジナルのクラブバーを設置している。
大人なバーを演出
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 このクラブバーは、ビリヤード台やDJブース、グランドピアノなどを設置していて、オトナな雰囲気のバーに演出。スペースがそんなに広くないのであまり物が置けていないが、ちゃんと通れるスペースは確保してあり、たまに住人がやってきてここでくつろいでいるのを見ると、なんだか嬉しくなる。
 なお、モルディブリゾートにもこうしたクラブバーは用意されており、気合が入っているリゾートになると、専属のDJを雇って毎夜パーティーを開催したりもしている。
モルディブリゾートのクラブバー
 
タヌキ商店
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 クラブバーの隣には、お馴染みのタヌキ商店を配置。商店の前にはインパクトのあるキャンプファイアを置いて、この場所が離島であることを印象付けてみる。
キャンプファイアー
物置スペース
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 タヌキ商店の前あたりには、魚や虫といったアイテムを一時置いておけるスペースを確保。タヌキ商店は夜10時にしまってしまうので、売りそびれたアイテムをここに置いておいて、翌朝お店が開いた時にすぐ売れるようにした。見た目も大事だが、遊びやすさも重視したい私のあつ森ゲームスタイルだ。
 
エイブルシスターズ
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 たぬき商店のとなりには噴水を挟んでエイブルシスターズを配置。お店の隣には各季節でデコレーションできるショースペースを設けてみた。今はハロウィンが近いのでハロウィン家具でデコレーション。
サムネイル redirect 【あつ森】ハロウィン家具&入手方法(DIYレシピ)一覧 ニンテンドースイッチのゲーム「あつまれ どうぶつの森 / あつ森」の2020年秋 ハロウィン家具一覧と入手方法 / DIYレシピをまとめました。目指せ!あつ森 ハロウィン家具コンプリート♪
 
区画D - ライブバー
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 商業エリアの川を隔てて向こう側には、ライブステージのあるライブバーを設置。商業施設にあるクラブバーはフラッと立ち寄るようなお店で、こっちのライブバーは気合を入れて訪れるような、そんな場所をイメージしてデザインしてみた。
 ここは本当はレストランのような施設をイメージしていたんだけど、島クリ中に風船が飛んできて、その中にギターが入ってたりアンプが入ってたりしてて、いっそのことライブステージも作っちゃおうということで、今の形になった経緯がある。
 
橋を超えてライブバーへ
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 このライブバーへは、メインエリアからは橋を渡って訪れる場所となる。一応モルディブをテーマにしている島なので「ヤシの木」と「砂の道」を配備しているが、川のほとりということで、若干イメージがモルディブとはズレてるが・・・まぁいいか。川が無いと淡水魚釣れないし(笑)
サムネイル game 【あつ森 攻略】値段(売値)付きの魚図鑑。今釣れる旬な魚情報も!【あつまれ どうぶつの森 - ニンテンドースイッチゲーム】 ニンテンドースイッチのゲーム「あつまれ どうぶつの森 / あつ森」に登場する魚図鑑。今釣ることができる魚はもちろん、各月ごとの魚情報を価格(売値)、魚影、出現時間付きで紹介。今月でいなくなる魚もひと目でチェック可能。
 
ライブステージ
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 橋を渡って奥まで進むと、たどり着くのがこちらのライブステージ。今回はハロウィンが近いということで、ハロウィン家具で全体をデコレーションしており、床にはマイデザインで作ったハロウィンモザイクを貼り付けている。(マイデザインは夢見で訪れた際にダウンロード可能)
 白熱したライブを間近で見られるよう、観客席も設置されている。
 
レストランスペース
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 ライブステージの隣と、エリアの上の段には、ナチュラルなガーデンチェア&テーブルを配置してレストランスペースを演出。周りの家具は、貝殻シリーズとマーメイドシリーズ、ダイナーシリーズをミックスさせて少し楽しい雰囲気に仕上げてみた。
 また屋外ではあるが、半室内的な演出をするために、島クリで柱のようなオブジェを制作。柱の上には松明(たいまつ)を載せて飾るなどしてデコレーションしている。
 
多目的スペース
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 ライブバーのお隣、上の段へと上がる坂の手前には、多目的スペースを作ってみた。ここは現在はハロウィンのデコレーションを施しているが、何かいいアイデアが思いつけば、また改装して全く違う何かを作ってみたいと思う。
 
区画E - 博物館と森林&畑エリア
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 ライブハウスの奥スペースは、坂の上になっており、博物館、針葉樹を植えた森林スペース、そして現在カボチャを育てている畑エリアとなっている。マップ上部に飛び出てている場所は、つねきちの船が着岸するビーチ。
 
森林エリア
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 ライブステージの上側は針葉樹林をズラッと植えた森林スペース(木材確保用スペース)となっているが、川を挟んで手前側は、開放感を出すためにピンク花を1種類ずつ植えた花壇を作っている。なお、道と針葉樹の幹にはグランドライトでのライティングも施してある。
 
菊のクッションが並ぶ
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 奥の針葉樹の手前には、きくのクッションも置いており、ここで座ってぼーっと木と空を眺めてくつろぐこともできる。
 
秘密のビーチ
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 つねきちの船が着岸する秘密のビーチへは坂を設置して「はしご」が無くても行き来できるように整備。ビーチにはヤシの木と、海賊ジョニーで手に入れた「かいぞくのたからばこ(海賊の宝箱)」を飾って、怪しさと南国のビーチ感を演出。
 
丘の上の博物館 / ミュージアム
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 森林エリアの左隣には、丘の上に建てた博物館 / ミュージアム。博物館の建物は崖でグルっと囲んであるので、ちょっと神秘的な雰囲気を醸し出している、、、が、入り口にはダイナーなネオン看板を置いているので、ちょっとカジュアルな雰囲気にもなってるかな?
 丘上には赤、黒、ピンクのユリの花を満開に飾る予定だが、まだぜんぜん増えて無くて数はまばら。
 
かぼちゃの畑
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 博物館の隣(海側)には、秋の無料アップデートで追加された「かぼちゃ」を育てている畑を置いている。以前はここにはリング(青コーナー、赤コーナー、ニュートラルコーナー×2を合わせるとリングになる)を設置してたんだけど、住人が誰も来てくれないので、今回のアップデートを期にカボチャ畑に変更。
 畑の奥にはお墓をイメージしたハロウィンデコレーションをちょっとだけ配置。ハロウィン気分を盛り上げながら毎日畑に水をやっている。
 
区画F - 果樹園と日本庭園
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 最後の区画Fは、モルディブのイメージとはかけ離れている区画となっており、ここには果樹園と日本庭園を設置している。地面の高さも島のなかで一番高い3段目までを採用していて、一番高いところまでも坂を使ってスムーズにたどり着くことができる。
 
果樹園
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 山肌にぎっしり並べているのは、自分の島の特産である「オレンジ」の他、ナシ、リンゴ、さくらんぼ、モモ・・・と全ての種類のフルーツが植えられている。
 
日本庭園
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 そして果樹園を頂上まで進むと、最上段には京都の名所「竹林の小径」をモチーフにした竹の小道と、その左側には日本庭園、右側には五重塔を飾った和風テイスト満開のスペースを用意している。
日本庭園
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 左側の日本庭園には、マイデザインで作った砂利(夢見で訪問の際にダウンロード可能)を貼り付けてそれっぽくして、竹の家具や庭石などでデコレーション。奥には和風の柵を建てて屏風と豪華な着物スタンドを置いて日本の屋敷風に仕上げてみた。
 日本の庭園はあまり物を置かない、ミニマルな世界観が「和」だと思うので、家具の数は最小限にとどめてる。(カミツキガメはなんとなく飾ってるけど・・・w)
 
五重塔とくま
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 日本庭園コーナーの右側には、竹を並べた奥に、ジョニーからもらった五重塔を配置。でもこの五重塔、大きさが「1.5×1.5」と飾りにくく竹の真ん中に置くことができなかったので、隣に巨大なぬいぐるみ「くまのトクダイちゃん」を置いた。どっちが主役なのか・・・まぁいいだろう。
 こんな感じで、日本庭園コーナーは仕上げているが、この区画Fだけは純和風の世界観がモルディブとはかけ離れてしまったが、まぁ島の一部分だけはテーマから外れちゃってるものがあっても・・いいかな?もしかしたら、今後、この場所にはサブのどれかの家を持ってきて別荘みたいな感じにするかもしれないが、それはあとのお話。
 
誰でも簡単にモルディブ風の島クリエイト!
あつ森 島クリエイト - モルディブ
 以上が私が現在も日々アップデートしている、モルディブをテーマにした「メジャートリップ島」の島クリエイトだ。基本的には見た目だけでなく、行きたいところにスムーズに行けたり、化石や光る採掘ポイントも探しやすいといった実用性も備えた島であることをコンセプトに各施設の配置を考えて島クリをやっているけれど・・・まぁ、日本庭園とか思いつきで少し脱線したり・・・と、ゆるい感じでモルディブのハイエンドなリゾート島を目指せたらなぁと思っているので、ビーチリゾート好きな人は、気が向いたらぜひ遊びに来てね♪
あつまれ どうぶつの森
メジャートリップ島(じま)
夢番地:DA-9402-2954-9545
 なお、「メジャートリップ島」の島クリエイトに使用したアイテムなどの検索には下の検索ツールを使うと買値や売値、色違いなど探しやすいので良かったら使ってみてね。
サムネイル game 【あつ森 攻略】最新アップデート(ハロウィン家具&ファッション)にも対応!全4300種類以上のアイテム検索【あつまれ どうぶつの森】 ニンテンドースイッチのゲーム「あつまれ どうぶつの森 / あつ森」の家具、ファッションといった4,300種類以上ある膨大なアイテム情報を網羅したアイテム検索が完成しました♪ 名前や売値の最低価格で検索したり、シリーズで検索したりと、様々な方法でお目当てのアイテム情報をゲットできる他、入手方法、DIYレシピ制作のアイテムはその必要素材なども確認できます。
 それでは、楽しいあつ森ライフを♪
更新記事
card card 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 hotel hotel 【タイ ラヨーンマリオット】プレミアパノラミック・オーシャンビュールーム【滞在記 / 宿泊記】 hotel hotel ロイヤル ハワイアン ホテル - ハワイ・ワイキキビーチ / マリオット宿泊記 / 滞在記 hotel hotel 【ラヨーンマリオット】インルームダイニング&ミニバーのメニューと料金表 taiwan taiwan 【台湾・台北 おすすめ夜市】グルメの人気夜市「寧夏夜市(ニンシャー・イエスー)」【ミシュラン ビブグルマン】 sale sale 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年6月15日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 sale sale 【ウーバータクシー プロモーションコード 5月15日最新】2023年6月15日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 taiwan taiwan 【台湾おすすめレストラン】飲茶の本場・台湾台北で点心 小籠包レストラン「京鼎樓(ジンディンロウ)」に行ってみた exchange exchange 【割引クーポン有り】台湾ドルをお得に両替する方法【台湾旅行 おすすめ 両替】 hotel hotel 【シェラトングランド台北ホテル】事前予約も必要!?シェラトングランド台北のエグゼクティブラウンジ hotel hotel 【シェラトングランド台北ホテル】メインレストランでの朝食ビュッフェ / バイキング hotel hotel 【JWマリオット・シンガポール・サウスビーチ】インルームダイニング・ミニバーのメニュー&料金表 hotel hotel 【シェラトングランド台北ホテル】広めの部屋「プレミアゲストルーム」を実体験レポート!- ホテル宿泊記 info info 【2023年最新・5月1日更新】一番近い海外ビーチリゾート「グアム」への入国&日本帰国時のPCR検査場所などの情報まとめ【PCR検査】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年6月15日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 50代のシワシワが!ポーラ リンクルショットの効果の写真と正直な口コミレビュー
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム