お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP 旅行にお得なおすすめクレジットカード(キャンペーンあり) ヒルトン・オナーズVISAカード | 作るだけでヒルトン・オナーズの上級会員になれるクレジットカード
card - クレジットカード

ヒルトン・オナーズVISAカード | 作るだけでヒルトン・オナーズの上級会員になれるクレジットカード

ヒルトンの上級会員になれるクレジットカード「ヒルトン・オナーズVISAカード」
Image
 このクレジットカードを発行するだけで、ヒルトンの上級会員になれる「ヒルトン・オナーズVISAカード」。私はこのゴールドカードを最近作ったので、このクレジットカードが持っているメリット・デメリットを把握すべく、このクレジットカードの主な特徴や特典、付帯する旅行保険、年会費を5,000円割引にする方法、また陸マイラーがこのカードを持つベネフィットがあるのかどうかなども検証してみた。ヒルトンのゴールド会員になりたいから、ヒルトン・オナーズVISAカード・ゴールドを作ってみようかなぁ?と思っている人は是非参考にして欲しい。
ヒルトン・オナーズVISAカード(クラシックカード)
ヒルトン・オナーズVISAカード・クラシック
クレジットカードの特長
ヒルトン・オナーズのシルバーステータス取得
クレジットカード利用1000円で10ポイント
ポイントはヒルトンの無料宿泊に交換可能
ポイントは提携航空会社のマイルにもだいたい10対1で交換可能
ポイントの有効期限は実質無期限(有効期限は1年だが、ポイントが増減するとそこから有効期限が1年間延長)
入会でもれなく1,000ポイント獲得
年会費
税込3,195円
家族カード
税込594円
ヒルトン・オナーズVISAカード(ゴールドカード)
ヒルトン・オナーズVISAカード・ゴールド
クレジットカードの特長
ヒルトン・オナーズのゴールドステータス取得
クレジットカード利用1000円で10ポイント
ポイントはヒルトンの無料宿泊に交換可能
ポイントは提携航空会社のマイルにもだいたい10対1で交換可能
ポイントの有効期限は実質無期限(有効期限は1年だが、ポイントが増減するとそこから有効期限が1年間延長)
入会でもれなく2,000ポイント獲得。更新で1,000ポイント獲得
年会費
税込13,950円
家族カード
1枚目無料 / 2枚目以降は税込1,080円
ヒルトン・オナーズVISAプラチナカード
ヒルトン・オナーズVISAプラチナカード
クレジットカードの特長
ヒルトン・オナーズのゴールドステータス取得
1年間にヒルトンホテルに10滞在 or 20泊宿泊、もしくはクレジットカード120万円利用(利用期間12月16日~翌年11月15日)でダイヤモンドステータスを獲得。
クレジットカード利用1000円で10ポイント
ポイントはヒルトンの無料宿泊に交換可能
ポイントは提携航空会社のマイルにもだいたい10対1で交換可能
ポイントの有効期限は実質無期限(有効期限は1年だが、ポイントが増減するとそこから有効期限が1年間延長)
入会でもれなく3,000ポイント獲得。更新で1,000ポイント獲得
その他各種特典(詳細は三井住友カードの専用ページを参照)
年会費
年会費:税込67,500円
家族カード
無料
 
 
ヒルトン・オナーズ上級会員資格
 さて、このクレジットカード「ヒルトン・オナーズVISAカード」の一番のベネフィットといえば、なんといっても作るだけで獲得できるヒルトン・オナーズの上級会員ステータスだろう。クラシックカードで「シルバーステータス」、ゴールドカードで「ゴールドステータス」、そしてプラチナカードに至っては最初は「ゴールドステータス」付与となっているが1年でのクレジットカード利用120万円以上(もしくはヒルトンホテルに10滞在 or 20泊以上)で「ダイヤモンドステータス」を獲得できる。ヒルトン・オナーズプログラムでは、ゴールド会員以上には朝食2名分まで、お部屋のアップグレード(部屋に空きがある場合のみ)、お部屋がエグゼクティブフロアの場合はラウンジアクセスもOK(ダイヤモンド会員はどのお部屋に宿泊でもラウンジアクセスOK)、、、と、かなり強力な特典が付いてくるので、少し年会費は高くなってしまうが、ゴールドカード以上を作るのをおすすめしたい。
※ ヒルトンオナーズ会員の特典詳細は下記の記事を参照
サムネイル ホテル ヒルトン・オナーズのエリート会員特典をまとめてみた。ゴールド会員の特典やいかに? ヒルトンオナーズVISAカード・ゴールドを作ったついでに、ヒルトン・オナーズの会員特典を頭にいれるためにまとめてみた。ゴールド会員には一体どんな会員特典があるのか、お部屋アップグレードは?朝食は?そんな気になる特典情報を公開。
 
クレジットカード1,000円利用でヒルトン・オナーズ10ポイント
Image
 続いて、このクレジットカード利用で獲得できるヒルトン・オナーズのポイントについて。この「ヒルトン・オナーズVISAカード」は、クラシック、ゴールド、プラチナともに、クレジットカードの利用1,000円ごとに10ポイントを取得することができる。
1,000円利用=10ポイント獲得
 では、このポイントについてもう少し掘り下げてみたい。この貯まったヒルトンのポイントは、ヒルトンホテルの無料宿泊に交換する事が可能。またポイントで5連泊予約した場合は5泊目がポイント無料、つまり4泊分のポイントで5泊できるようになっている。だが、このポイントをどのぐらい貯めれば、どのぐらいのホテルに泊まれるのかよく分からない。そこで、実際にヒルトン・オナーズの電話窓口で聞いてみたところ、例えば人気の「ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート」の場合、スタンダードルーム1泊で60,000ポイントからとなっている、とのこと。
 この60,000ポイントを獲得するために必要なクレジットカード利用代金は600万円。私達の普段使いのクレジットカード「マイレージプラス・セゾンカード(ゴールド)
サムネイル 旅行情報 マイル換算率トップレベルのマイレージプラス・セゾンカード モリオとミヅキのメインカードはMileagePlusセゾンカード。マイルがザクザク貯まって有効期限が無くて…とにかく使い勝手がいい。国内旅行派にも海外旅行派にも最適のカードだ。
の場合、600万円使うと90,000マイル貯まるのだが、このマイルがあればヨーロッパ往復が可能となる。そのため、ポイントの面では、このヒルトン・オナーズVISAカードは、私の旅行スタイルではあまりお得なクレジットカードではない。
 また、このヒルトン・オナーズのポイントは、提携の航空会社のマイルにも交換可能とはなっているが、換算率はヒルトン:マイル=10:1になってしまうので、例えばこの60,000ポイントをマイルに交換すると6,000マイル。。。ユナイテッドのマイレージプラス・セゾンカード / ゴールドなら90,000マイル獲得できるのを考えると、そのマイル獲得率はとんでもなく悪い。
サムネイル クレジットカード マリオット アメックス プレミアムカード(マリオット・ボンヴォイ・カード)で優雅にお得に旅しよう! SPGアメックス(正式名称:スターウッド・プリファード・ゲスト アメリカン・エキスプレスカード)の魅力を、実際の旅行でこのカードの特典をフル活用している私達夫婦が紹介。年会費は決して安くはないが、このSPGアメックスが持つメリットはそのコストを遥かに上回るので、旅行好きな人には是非持って欲しいカードだ。
と比較しても、マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)を600万円利用すると、マリオットリワードのポイントは180,000ポイント(2018年12月31日までは360,000ポイント)獲得できてしまうので、やはりポイントに関してのお得度は、この「ヒルトン・オナーズVISAカード」は低いと言わざる負えない結果となる。このポイント獲得に関してはこのクレジットカードのデメリットの一つと言えるかもしれない。
 ただし、ヒルトンの中で対象となるホテルに本サイトから予約しこのクレジットカードを使うことでボーナスポイントを獲得できたり、ゴールド会員ならホテル宿泊費用1ドルに対し18ポイント獲得することも出来るため、ヒルトンホテルの宿泊をよくする人にとっては、このカードはポイントが貯めやすいクレジットカードとなる。
 
付帯の旅行保険
 続いて、このクレジットカード「ヒルトン・オナーズVISAカード」に付帯する旅行傷害保険を見ていきたい。
海外旅行傷害保険
クラシックゴールドプラチナ
本人家族本人家族本人家族
死亡・後遺症2,000万x1,000万(利用付帯で+4,000万)1,000万1億1,000万
傷害治療50万x300万200万500万500万
疾患治療50万x300万200万500万500万
賠償責任2,000万x5,000万2,000万1億1億
携行品損害15万x50万50万100万100万
救援者費用100万x500万200万1,000万1,000万
  • クラシックカードは旅行代金をカードで支払った場合のみ保険適用(利用付帯)。
  • クラシックカード、ゴールドカードでの家族の範囲は、カード本会員と生計を共にする同居の19歳未満の親族、もしくはカード本会員と生計を共にする別居の19歳未満の子(どちらも無収入に限る)
  • プラチナカードでの家族の範囲は、カード本会員の配偶者、本会員と生計を共にする同居の親族、本会員と生計を共にする別居の未婚の子(年齢制限は無し)
  • 携行品損害補償は1年間の限度額(免責額3000円)
国内旅行傷害保険
クラシックゴールドプラチナ
本人家族本人家族本人家族
死亡・後遺症xx1,000万(利用付帯で+4,000万)x1億x
入院 / 日額xx5,000x5,000x
通院 / 日額xx2,000x2,000x
手術xx20万円x20万円x
  • クラシックカードは旅行代金をカードで支払った場合のみ保険適用(利用付帯)
  • クラシックカード、ゴールドカードでの家族の範囲は、カード本会員と生計を共にする同居の19歳未満の親族、もしくはカード本会員と生計を共にする別居の19歳未満の子(どちらも無収入に限る)
  • プラチナカードでの家族の範囲は、カード本会員の配偶者、本会員と生計を共にする同居の親族、本会員と生計を共にする別居の未婚の子(年齢制限は無し)
 ここで注目しておきたいのは、クラシックカードには家族特約が無いのと、ゴールドカードの家族特約の範囲に、カード本会員の配偶者が含まれないことだ。そのため、配偶者分の旅行傷害保険の上乗せに使えないカードとなってしまうため、海外旅行の旅行保険目当てでこのカードを持つのはあまり得策ではない。旅行保険を目的にするなら、下のミライノカード・ゴールド(年会費3,300円)
サムネイル クレジットカード ミライノカード ゴールド | 手厚い旅行傷害保険付きでお得! 海外旅行によく行く私達が、旅行傷害保険用に2枚作ったクレジットカード「ミライノカード - MIRAINO CARD」を紹介。このカードを普段使いのクレジットカードに組み合わせれば、海外旅行の万一の治療費を1000万円程度カバーできる一般海外旅行保険よりもお得で安いカードだ。
を作ったほうがはるかに良い。なお、プラチナカードにはこれらの保険に加え、航空便遅延保険も付いているので、気になる人は三井住友カード・ヒルトン・オナーズVISAプラチナカード(付帯保険の詳細)を参考にして欲しい。
 
年会費を5000円OFFにする「マイ・ペイすリボ」
Image
 さて、ここまでこのクレジットカード「ヒルトン・オナーズVISAカード」の特徴、メリット・デメリットを説明してきたわけであるが、このクレジットカード(プラチナカードを除く)には年会費を 半 額 (申込時には半額と案内があったがカードデスクに確認したところ5,000円割引との回答があった)5,000円オフにする特別プランが設けられている。それは、支払い方法を「マイ・ペイすリボ」というプランにする、という事。この「マイ・ペイすリボ」というのは、クレジットカードの利用分全てをリボ払いに設定してしまうというプランで、店頭などで一括払いでカード決済をしても自動的にリボルビング払いになる、、、ということだ。クレジットカード申込時にこの「マイ・ペイすリボ」に登録をすると、初年会費がまず 半 額 5,000円割引となり、さらに1年に1度でもカードの利用があれば、翌年以降も年会費が引き続き 半 額 5,000円割引になる。
 「うあ!すごくお得なプラン!!」と思うかもしれないが、もしもこのクレジットカードをメインカードにする予定の人は「マイ・ペイすリボ」に登録する際には、クレジットカードが発行された後にネットで【必ず毎月の定額支払金額をショッピング利用限度額まで引き上げる】手続きを行うようにしておこう。(ウェブでの手続き詳細は下の記事を参照)
サムネイル クレジットカード 三井住友カードのマイ・ペイすリボの最低支払い金額の変更方法 三井住友カードでマイ・ペイすリボの定額お支払金額の変更をする際のウェブでのPC、スマホ両方の手順を公開。初期設定のままだと、リボ払いの残金が溜まっていって手数料もバカにならなくなるので、クレジットカードが手元に届いたら、すぐにでも変更しておきたいところだ。
 これをしておくと、形式上、コースはリボルビング払いになるが、実質一括払いと同じようにクレジットカードを利用できるからだ。この「マイ・ペイすリボ」の年率は15%とかなり高い。そのため、毎月コツコツ返した気になっても、実は元本が思うように減っていないのだ。私も何も考えず、大学生時代にクレジットカードをリボルビング払いにばかりしていたら、、、全然元本が減ってなくて苦労した経験がある。なので私は絶対にリボ払いはおすすめしない。
 
「ヒルトン・オナーズVISAカード」はサブカードに最適
Image
 さて、これで大体のヒルトン・オナーズVISAカードの特徴や、カードを持つことでのベネフィット、そしてこのカードの私的観点からのメリット・デメリットを紹介してきたわけであるが、これらの詳細をまとめてみた結果、やはりこのクレジットカードはヒルトンの上級会員になるためだけに持っていたほうがいいサブカード的なポジションのクレジットカードとしておすすめしたい、という結論に至った。
 もちろんヒルトンのホテルにばかり泊まって決済する分には、このクレジットカードのベネフィットは最大限に活かされるわけであるが、このヒルトン・オナーズVISAカードにはせっかく年会費半額のキャンペーンも備わっていたりして維持しやすいので、やはり私としては、ヒルトンホテルに泊まる際に、朝食付けてもらったり、お部屋をアップグレードしたりする特典ゲットのために、このクレジットカードを最大限活用したいところである。また、どうせ持つなら「クラシックカード」でなく「ゴールドカード」をおすすめしたいところだ。さて、私達もこのヒルトン・オナーズVISAゴールドカードを発行したことなので、旅行記でも、このヒルトン・オナーズのゴールド会員の威力もお伝えしていければと思っているので、期待していて欲しい。ではでは。
更新記事
沖縄旅行 沖縄旅行 沖縄旅行で絶対行きたい!沖縄のおすすめ観光スポット10選【沖縄旅行・観光】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ハワイ旅行 ハワイ旅行 ハワイでお得にステーキ食べるなら?アロハステーキハウスがおすすめ【Aloha Steak House】 セール情報 セール情報 【ウーバータクシー プロモーションコード 9月22日最新】2023年10月23日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 エアライン エアライン 【ピーチ手荷物】PEACH ピーチの手荷物サイズと重量の制限はLCCで一番厳しい? エアライン エアライン 【ジェットスター手荷物】ジェットスターの手荷物サイズと重量の制限は厳しい? 台湾旅行 台湾旅行 【台湾 夜市】絶対行きたい!MRTで行ける台北のおすすめ夜市7選【台湾 観光】 台湾旅行 台湾旅行 台湾台北の人気観光夜市「饒河街夜市」には行くべき?【台湾おすすめ夜市】 シンガポール旅行 シンガポール旅行 ミシュランも認めたシンガポールのチキンライス店「天天海南鶏飯」って本当に美味しいの?【シンガポールのおすすめホーカー】 デュシタニ デュシタニ 【デュシタニ 京都】タイのホスピタリティを体感できる!デュシタニ京都 - デュシット ホテル 滞在記 / 宿泊記 ハワイ旅行 ハワイ旅行 【ハワイ ハロウィン】秋のハワイ!ワイキキのハロウィンは旅行者でも楽しめる?【ハワイ観光】 観光 観光 【京都 紅葉】京都 嵐山の紅葉 見頃の時期はいつ?【京都 嵐山 観光】 デュシタニ デュシタニ 着物など京都文化を感じる デュシタニ京都 の客室「プリミエルーム」滞在記【デュシタニ京都の部屋】 グルテンフリー生活 グルテンフリー生活 簡単で美味しい!トンテキの作り方・レシピ【グルテンフリー ダイエット】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム