beauty - 美容
更新日 2021年11月11日
脱毛ラボ ホームエディションの使い方を詳しく解説&正直な口コミ

脱毛ラボ ホームエディションの使い方&口コミレビュー
藤田ニコルさんのCMでも話題の、業務用のパワーで自宅で簡単に脱毛ができるという「脱毛ラボホームエディション
」。

本当に自宅で脱毛サロンと同じように脱毛処理が可能なのか?実際に「脱毛ラボ ホームエディション
」を購入して、現在自宅で脱毛実践中の私(モリオ)が、その脱毛器
の脱毛の原理、使い方、そして実際に使ってみた使用感(施術中の痛みなど)などを口コミレビューしたいと思う。



脱毛サロンと同じ仕組みの脱毛方法
この「脱毛ラボ ホームエディション
」は、高出力のキセノンライト(1cm3あたり最大2.9J / ジュール)を肌の上から当てて、毛根にあるメラニン色素に反応してダメージを与えて脱毛を促すという仕組みになっている。

そしてこのキセノンライトの定期的な繰り返し照射により、だんだんと毛根の毛を成長させる機能を低下させていき、使用していくごとに毛が細くなっていき目立たなくなる。
この脱毛プロセスの流れは、実は施術費用に20万円~30万円ほど掛かる脱毛サロンと同じ。しかも、脱毛サロンで使われている業務用キセノンライトの出力も1cm3あたり最大3Jと「脱毛ラボ ホームエディション
」とほぼ同じ。つまり脱毛ラボ ホームエディションは正しい使い方をすれば、自宅でも脱毛サロンと同じ脱毛効果を期待できるというわけだ。


脱毛効果の目安は18回前後
肌に生えてくる「毛」というのは、毛穴に毛が生え始めて抜けるまでのサイクル(毛周期)があり、そのサイクルのうち、毛の成長期に脱毛効果のあるキセノンライト照射をすることで、脱毛の高い効果が得られる。
しかし、この毛周期のサイクルは部位ごとに異なり(だいたい2週間~8週間)、また同じ部位であっても毛穴ごとにバラバラ。ザクッと考えて、頭皮を除く全身の毛全体で見たときに、成長期にある毛穴は全体の10%~15%程度らしいのだが、専門家が見ても、その毛穴が毛の成長期にあるのか、そうでないのかを完璧に見分けることはできないのだそうだ。
なので、毛周期のサイクルである2週間~8週間に1回程度、「脱毛ラボ ホームエディション
」を継続的に使用していくことで、だんだんと脱毛効果が現れ始め、6~7回目ぐらいから処理箇所のムダ毛が薄くなっていき、使用から18回程度(最短で36週間 / 252日)で脱毛効果がかなり実感できるようになる。


脱毛ラボ ホームエディションの使い方
では実際に「脱毛ラボ ホームエディション
」の使い方を見ていきたいと思う。この脱毛ラボ ホームエディションは脱毛サロンと同じレベルの効果が期待できる機器の割に、操作方法も非常に簡単。さらにライト照射後の肌の冷却機能も備わっているので、難しい行程も一切無く、誰でも簡単に脱毛処理を行うことができる。

日焼けした肌や毛抜き処理はNG
脱毛ラボ ホームエディションを使う前に、日焼けしすぎた肌や毛抜き処理をした毛穴は脱毛処理には不向きなので注意。
「脱毛ラボ ホームエディション
」のライト照射は、メラニン色素に反応して効果を発揮するが、肌が黒いと皮膚表面のメラニン色素にライトが反応してしまい、毛穴ではなく肌にダメージが与えられ、肌トラブルの原因にもなるので注意しよう。

また毛抜き処理をした毛穴は、毛根細胞を引きちぎってしまうので毛周期が乱れて、脱毛ラボ ホームエディションの脱毛効果を十分に得られないので、脱毛したい箇所は毛抜き処理も行わないようにしたい。

脱毛前日にムダ毛を剃る
まず脱毛したい箇所のムダ毛を、「脱毛ラボ ホームエディション
」を使用する前日にカミソリやシェーバーで処理しておこう。ムダ毛がある状態だと、毛穴にライトがうまく照射されないため、このムダ毛処理は行う必要があるが、シェーバーでのムダ毛処理は肌にも幾分ダメージを与えてしまうので、前日に処理しておくことでライト照射の肌への負担を最小限にしてくれる。


脱毛ラボ ホームエディションの5段階パワー選択
脱毛処理当日。「脱毛ラボ ホームエディション
」のアダプターを電源コンセントに挿して、本体側面の電源ボタンを長押しすれば、脱毛ラボ ホームエディションが起動する。

本体の電源が入ったら、続いて電源ボタンを短押しして照射レベルを5段階から選択しよう。照射レベルは肌の日焼けレベル、部位によって異なるが、一般的な肌の色合いならレベル3、デリケートな部位の場合はレベル1で設定しよう(詳細は付属の説明書を参照)。
妻のミヅキは手や足はレベル「3」、顔とデリケート部分はレベル「1」で使用。
私の場合はへそ周り、胸毛、お尻周りの脱毛をやっているが、レベルはいつも「3」で行っているので参考までに。

脱毛したい肌に垂直に当てて照射
パワーを選択したら、あとは脱毛したい箇所に「脱毛ラボ ホームエディション
」を垂直に当てて照射ボタンを1回押すだけ。同じ場所には2回以上照射しないように注意しながら、少しずつ当てる場所をずらして、脱毛したい部位全体にライト照射をしていこう。

なお、この脱毛ラボ ホームエディションのライトは非常に強力で、直接目視すると危険なので、光を照射する際は、目線をそらすか付属のサングラスを付けて行おう。
脱毛ラボ ホームエディションの照射は痛い?
業務用パワーを実現した脱毛器である「脱毛ラボホームエディション」
のライト照射は1cm3あたり2.9Jと強力な業務用レベルとなっているので「痛いんじゃないか?」と心配になるが、実際にレベル3で肌に照射した感じとしては「ほとんど痛みは感じない」。たまーに「一瞬チクッと熱く感じる」こともあるが、ちゃんと冷却機能が活きているので熱さや痛みは気にならない使用感。安心して使用しよう。

2週間ごとに再使用
脱毛処理が終わったら、あとは2週間ごとに同じように「脱毛ラボ ホームエディション
」を継続使用していこう。前日にムダ毛処理して、当日にライト照射するだけなので、びっくりするぐらい簡単に自宅脱毛ができるというわけだ。

脱毛の効果は個人差もあると思うが、だいたい6回目前後(初回使用から約3ヶ月ほど)ぐらいからなので、気長に気楽に脱毛処理を継続しよう。
私は忘れっぽいので、スマホのカレンダーに2週間毎に予定表示されるよう設定している。更に1日前に予備のお知らせが入るようにしているので、予備のお知らせを見て『前日のムダ毛処理』をして、当日のお知らせを見て『実際に脱毛ラボ ホームエディションを使って脱毛する』ようにしているので、忘れることなく継続することができている。忘れっぽい人はぜひアラームなど何か忘れないような工夫をしておこう。

自宅で簡単に続けられる脱毛器
業務用パワーなのに自宅で簡単に脱毛できる「脱毛ラボ ホームエディション
」。脱毛効果のカギは、なんといっても継続して使用し続けること。

家庭用脱毛器と言っても色々あって、例えばネットランキングでよく見かける「ケノン」
の場合は、照射前後に保冷剤で肌を冷却する必要があったり、照射部位に合わせてアタッチメントを色々交換する必要があったり…と、色々と手間がかかってしまう。

私や妻は何を買っても三日坊主なところがあり、使い方が煩雑な機器はせっかく買っても継続できないことが多く、人気だからといってケノン
のようなタイプの脱毛器を買ったとしても段々面倒くさくなり継続ができなくなってしまうだろうと思ったので、「ケノン」と性能的に差が無いのに使い方がとても簡単な「脱毛ラボ ホームエディション
」を選んだのだが、それはやはり正しい選択だったと思う。


「脱毛ラボ ホームエディション
」は、前日のムダ毛処理と当日のライト照射だけで脱毛できるので本当に簡単だ。

※「ケノン
」の場合は脱毛当日にムダ毛処理をして保冷剤で肌を冷やしてからの脱毛なので、肌への負担も大きいだろう。

「脱毛ラボ ホームエディション
」は照射部位に合わせてアタッチメントの交換をする必要が無いし、保冷剤で冷却する手間も必要もない。とても簡単に使えるところが継続できる秘密になっている。それでいて業務用パワーを実現しているのだから凄い。難しいところが一切無く誰にでも簡単に使えるので、非常に優秀な家庭用脱毛器だと実感している。

最後に価格についてだが、「脱毛ラボ ホームエディション
」の販売価格は税込71,478円ということで、最初は「かなり高いなぁ」と思ったが、1台で全身脱毛300回分使えて(約20年使用できる回数)長い目で見ればコスパも非常に優秀。何より業務用パワーを実現している機器なのだからサロンに通うことを考えれば、このお値段でも満足できる。そしてこの機器1台だけで複数人で使えるところが嬉しい。

私は妻のミヅキと2人で共用しているが、そんな感じで家族で使い回すのもおすすめ。我が家では使用後に手持ちの除菌シートで肌に触れる部分をサッと拭くようにしている。
ムダ毛を脱毛したいけど、サロンに行くのは高いし面倒くさい。そんな私達のような人におすすめしたい家庭用脱毛器「脱毛ラボ ホームエディション」。気になる人はぜひ手に入れて使ってみよう♪
できるだけお得に「脱毛ラボ ホームエディション
」を買いたい人へのアドバイスを。

「脱毛ラボ ホームエディション
」を購入する際、安い店がないかといろいろ調べたのだが、しっかりと価格が守られていて「脱毛ラボ ホームエディション」はどこで買っても値引き販売はされていない。そんな中でも一番オトクに購入するには「脱毛ラボ ホームエディションのメーカーサイト
」がおすすめだ。キャッシュレス決済をすれば5,000円引きで購入することができ、更に購入時にたくさんのプレゼントが貰えるのだ。どんなアイテムもメーカーサイトが一番お得で安心安全なのは世の常。脱毛ラボ ホームエディションも同様だ。万が一初期不良が合った場合もすぐに対応してもらえる。高額なアイテムだからこそメーカーサイトで購入するのが安心だろう。


「脱毛ラボ ホームエディションのメーカーサイト
」では毎日日替わりで高額プレゼントを付けてくれるているし発送も早いので、一度チェックしてみるといいだろう。
