beauty - 美容
脱毛ラボ ホームエディションを半年使った効果を口コミレビュー!

悩んだ末に購入した家庭用全身脱毛器のその後
毎年夏になるたびにムダ毛の処理に手間がかかっていたことに加え、最近ではホテルのスパに行く機会も増えてきて、、、冬でもムダ毛の処理に悩んでいた私が悩みに悩んだ末に購入した業務用パワーを実現した脱毛器の「脱毛ラボホームエディション」
(にこるんのCMのやつ)。

数ある家庭用全身脱毛機の中でどうして「脱毛ラボホームエディション」にしたのか?理由をここで書くと長くなるので、詳しく知りたい方は下の記事で。
簡単に説明すると・・・
- 脱毛ラボを選んだ理由は・・・
- カートリッジの交換が不要
- VIOラインを脱毛できる
- 唯一「冷却クーリング機能」を搭載
- ジェル不要
- 連射モードがある
- 価格の割引やプレゼントを考慮すると一番安い
- 夫婦で使える
- ボタン2つだけの簡単操作
- どのモードで使っても美肌効果がある
「使い方が簡単」「付属品が少ない」「どのモードで使っても美顔(美肌)効果がある」「安い(コスパが良い)」というのが大きな決め手になった。って感じ。
そして、届いてからたまーに使い続け、、、(光脱毛は毎日やるのはNG。毛の生える周期に合わせて2~8週間おきくらいにやるのが丁度いいとのことなので、ズボラなワタシ的にはすごく楽で有り難い・笑)3回使った後の感想は下の記事に詳しく書いてますが
まぁ、ぶっちゃけ「家庭用脱毛器でここまで脱毛できるとは」ちょっと驚き。まず、はじめて『光脱毛器』を使った感想は「すごーっく簡単で痛くない」。
【光脱毛は「バチッ」となって痛い】という口コミを見たことがあるので、最初は恐る恐る試してみたんだけど、私が買った『脱毛ラボホームエディション
』は、【クーリング機能】というのが備わっているから全然痛くない!というか、むしろ肌に触れたときにひんやりする感じ。工程的には『脱毛器に電源を入れる』→『ピカッと照射』→『おわり』。といった感じでとっても簡単。

これが普通の家庭用脱毛器の場合は『まず、脱毛する部分を冷却パットで冷やす』→『照射部分に合わせたカートリッジを選んで装着』→『脱毛器の電源を入れる』→『ゼリーを塗る』→『バチッと照射』→『照射した部分を冷却パットで冷やす』という、なんとも手間がかかる感じ。
実際に自分で家庭用全身脱毛機を買うまでは、脱毛の操作にこんなに違いがあるとは全然知らなかったし、私が買った脱毛器(『脱毛ラボホームエディション
』)に『冷却機能(クーリング機能)がついている』ということがどれだけ便利で楽なのか?ということを身を持って体感。


現在の腕の様子
悩みに悩んで選んだ脱毛機だけど、夫婦で使うこともできるし(夫のモリオはスネ毛や胸毛がいつも気になるらしく、主にスネ毛と胸毛&たまにヒゲをピカッとやってる)、使いやすい『脱毛ラボホームエディション
』にして良かったなぁと思ってます。

脱毛ラボホームエディション
を買ってから合計7回使用した現在の状態は、、、上の写真が今の腕の状態。『新しい毛が生えてくるサイクルが遅くなってる+新しい毛が今までみたいな剛毛じゃなくてすごーく薄くなってきた』。これってちゃんと光脱毛の効果が出てきているんじゃないかなぁ??

この『脱毛ラボホームエディション
』を買うときに『VIO脱毛ができる』ということも重要なポイントだったんだけど、実はVIOに使うのはちょっと怖くてまだやったことがなくて、、、でも半年近く使って脱毛の効果を実感してるし、実際に自分で使ってみて体への負担も無いことがわかったので、今後は『VIO脱毛』にも挑戦していきたいと思ってます。

またしばらく使ってみて『VIO脱毛』については後日レビューしますね。

脱毛ラボ ホームエディションに新色が出てた!
『脱毛ラボ ホームエディション』を注文したときにオマケのプレゼントで貰った『抑毛効果があるボディミルク』がすごく良かったので注文できるかな?と、サイトを見に行くと、、、なんと!脱毛ラボ ホームエディションに新色『ブラック』が出てた!!!(注文するときにピンクかブラックかどちらかが選べる)
いいなぁ、ブラック。私もブラックが良かったなぁ、、。独身男性とかだったらきっとブラックが使いやすいだろうなぁ。(モリオは性格が女性っぽいからピンクでも全然気にせず使ってるけどw)
気になったので、ピンクとブラックで機能的に何か違いがあるか調べてみたら、どうやら脱毛器自体の仕様は同じなんだけど、付属品のゴーグル(ピンクの付属品)がサングラス(ブラックの付属品)になっているみたい。なるほど。
今は芸能人やモデルの男性だけでなく、一般の男性にも脱毛が広く浸透してきてるから、きっとブラックの需要も大きいんだろうなぁ。
まぁ、我が家はもうピンクを買っちゃってるし、この脱毛器は夫婦2人で使っても20年ほど使えるらしいので(驚)、今以上の家庭用脱毛機が出るまではずっとこのピンクを使い続けていくつもり。

公式通販サイトがオマケがすごくてめっちゃお得!
ちなみに、どこで買うのがお得かというと、、、私が色々比べてみた結果、『脱毛ラボ ホームエディション』はイーラボの公式通販サイトで買うのが一番お得!実際に調べたときの内容は下の記事を参考にしてくださいね。
脱毛ラボ 公式通販のイーラボストア
のプレゼントの内容は毎日変わるんだけど、昨日のプレゼントは『顔用シェーバー』『ボディスクラブ』『ボディピンク』で、今日注文する人は『顔用シェーバー』『毛穴ローション』『抗炎症ローション』がオマケのプレゼントになってた!(画像の右)。

実は私が注文したときのオマケの化粧品3点(画像の左)は12,480円相当のプレゼントとなっていたから「3点ってことは、きっとハーフボトルくらいの大きさだろうな」と勝手に想像してたら、実際届いてみるとめっちゃ大きなボトルが3本も入っててビックリを通り越して感激!!ちょっとヤラシイけど(汗)届いたオマケを実際にサイトで値段を確認してみたら金券以外の化粧品の現物だけでも26,334円だった!このイーラボの化粧品類はドクターシーラボのグループ会社だからなのか?使っていてもすごくちゃんとしてていい感じ。
脱毛ラボ 公式通販のイーラボストア
のオマケはとにかくお得で太っ腹なので、買うなら公式通販で買うのがおすすめ!

私が買ったときのオマケはこんな感じ。
- イーラボ ピンク パール リッチ ジュレウォーターEX
(ボディ用化粧水)200ML…8,778円 - 「脱毛後中のお肌のケア」と「脱毛後の肌トラブル回避」「抑毛」を目的に開発されたコスメ
1:4種の抑毛効果
2:抗炎症成分配合
3:美肌効果
- イーラボ ピンク パール リッチ ボディミルク
(ボディ用乳液)150ML…8,778円 - 「脱毛後中のお肌のケア」と「脱毛後の肌トラブル回避」「抑毛」を目的に開発されたコスメ
1:4種の抑毛効果
2:抗炎症成分配合
3:美肌効果
- イーラボ ピンク パール リッチ デリケートミスト
(化粧水)100ML…8,778円 - VIO、ワキの黒ずみをターンオーバーで美白にし、脱毛に最適のお肌にすることが出来る。
1:4種の抑毛効果
2:美肌効果
3:殺菌・抗菌・消臭効果
- 脱毛ラボ エステ利用割引金券
月額制全身脱毛17ヶ月無料 - 最大で33,830円(税抜)分が割引になる割引金券
毎日オマケ(プレゼント)の内容は変わるので、自分が買おうと思ったときにどんなオマケになっているのかは運次第!今日のオマケ(プレゼント)が気になる人は脱毛ラボ 公式通販のイーラボストア
をチェックしてみてくださいね。

ということで、「脱毛ラボホームエディション」を半年使ってみた感想をレビューしてみました。今後は『VIO脱毛』にもチャレンジして、どんな感じなのか?また感想をレビューしたいと思います!
全身脱毛ってすぐにすぐできるわけじゃないので、私的にはコロナであまり出かけられない今のうちに、家でできる家庭用脱毛器で少しずつやっていくのがおすすめかなぁと思います。私も来年からは少しずつ様子を見ながらまたホテルにも行って…スパとか受けに行きたいなぁ、、、。
歳をとってても諦めない!ムダ毛の無い、ストレスの無い暮らしを目指そうー♪オー!